NEWS

2024.08.15

受験体験記~後輩たちへのエール~

◆あけぼの学院 卒業生のみなさんへ!

「受験」という試練に、最後まで諦めずに挑戦し、乗り越えることができました。

この経験をぜひ今後の人生に生かしてください。

頑張ったみんなはえらい!

 

◆来年受験をする生徒のみなさんへ!

今年受験を経験した在籍生が後輩のためにメッセージを書いてくれました。

その一部を掲載します。(全部は掲載できませんでした。🙇)

ぜひ参考にしてください。

 

高校受験編

●丸岡南中学校 N.K.さん

藤島高校 普通科

私は、先輩が以前通っていたことと、レビューや体験授業をきっかけに入塾しました。私は先輩が利用していた日曜特訓を受講し、無事志望校に合格することができました。塾に入って良かった点は、苦手で点数が落ちこんでいた数学が、以前より安定して点数がとれるようになったことです。また、このことで自信がつき、より積極的に学ぶことができるようになりました。また、受験においても、過去問から分析した頻出問題やその類似問題を繰り返し解いたり、対学診・受験の特訓授業が開かれたりするので自分の甘えに負けず、しっかり力を伸ばすことができました。

 

 

●K中学 N.D.さん

高志高校 探究創造学科

あけぼの学院への入塾のきっかけは、自分の能力に不安を感じていたからです。特に数学を完璧にしたかったので数学の個別指導を選びました。入塾することによって様々な問題と出会うことができました。私は数学は多くの問題と出会い、解法を頭に入れることが大切だと思いま す。塾に入らなければ自分に必要な問題を手に入れることはとても難しいです。しかし、入塾すれば講師の方が、求めている問題を与えてくれました。また、受験期に成績が伸びない、などのつらいことがあっても一人で悩むことなく講師の方に相談することもできました。

 

 

●大東中学 K.K.さん

羽水高校 普通科

塾に入った理由は、中学二年生のとき 英語がとても苦手で、テストでは英語だけがかなり低くて困っていて、そのときに 親に勧められたからです。塾には、授業の ある日にしか通っていませんでしたが、かなり集中しやすい環境で、わからない ことがあったら先生がわかりやすく説明 してくれて、点数を上げることにつなげることができました。また、先生は、問 題が解けると、たくさん褒めてくれたり、たまにおもしろい話をしてくれるので 楽しく授業を受けることができたし、入 試ではすごく自信を持って取り組むことができました。

 

 

●永平寺中学  I.H.さん

北陸高校 特進コース

僕があけぼの学院に入塾するきっかけとなったのは日曜特訓の内容です。僕は勉強をすることを苦手としていたため、日曜特訓で、長時間勉強するための体力を得ることができると思い入塾しました。約7時間続けて勉強することは長時間勉強することに慣れてない僕にとってとても 辛く感じました。しかし、それを継続していくうちに、長時間の勉強に慣れていきました。長時間集中するという難点を 克服し、受験勉強に取り組むことができました。勉強をやるときの姿勢や効率的なやり方など様々なことを学ぶことができたためここにきてよかったと思いました。

 

 

●松岡中学 T.K.さん

福井高専 電子情報工学科

高校入試について真剣に考え始めたときに、現状での受験は厳しいと感じ入塾しました。塾では苦手な英語と、しっかり理解していない所があった数学を受講しました。自分はそれまで自主学習が少なかったのですが、塾では周りに一生懸命勉強している人たちがいて、自分も集中して学習に取り組むことができました。その結果数学は苦手だった部分が得意になり、英語は理解度が上がりました。それに伴って学校のテストの点数が大幅に伸び、それをキープすることもできました。この塾での経験を今後にも活かしていきたいと思います。

 

 

●K中学 S.H.さん

北陸高校 特進コース

私は中学一年生の前半のテスト結果が、自分でも驚くほどの低い点数だったため入塾しました。私は、主に自習や苦手分野を克服する場として、塾を利用しました。私は苦手としていた教科が一番得意になったり、100%集中して勉強に取り組むことができた点で、通って良かったと思います。私は、その苦手としていた英語をより詳しく学ぶために、志望校を選びました。入試対策として、苦手 分野を減らすために自分の苦手単元を重点的に勉強しました。受験勉強は最初はとても長く感じましたが近くなるにつ れてもう〇〇日しかないとだんだんつらくなっていきました。ですが、先生方や両親の支えもあって走り切り乗り越えることが出来ました。

 

 

●森田中学 K.T.さん

金津高校 普通科

私は中学2年生のとき、家での勉強だけではテストの点もあまり上がらなかったのであけぼの学院に入塾しました。塾では学 校の授業の予習をするので授業についていくことができた所が良かったです。受験勉強はつらかったですが親や塾の先生 の協力もあって第一志望校に合格することができました。

 

 

大学受験編

(併願校は記載せず。進学先のみ。)

●藤島高校  K.R.さん

金沢大学  医薬保健学域  医学類

私はあけぼの学院を復習の場として利用していました。私の高校では授業のスピードが速く、どんどん先に進んでしまうため、復習が追いつかず、習ったことを忘れてしまうことがしばしばでした。あけぼの学院では学校の授業進度に合わせた教材を用意してくれるので、授業で習った内容をしっかり復習することができ、知識を定着させることができました。また先生方は進路について親身になって相談に乗ってくれ、受験直前まで学習面でも精神面でも支えてくださいました。そのおかげもあり、第一志望に合格することができました。

 

 

●仁愛女子高校  特進コース S.H.さん

近畿大学 薬学部 医療薬学科

私は中学三年生から受験に向けて、あけぼの学院へ入塾しました。 大学受験では、化学が苦手で先生と問題を解く・解説していただくことを繰り返すことで克服していきました。塾の無い日も自習室に通い集中して勉強することを心掛けました。メンタル的にとても辛い時期は、先生方の励ましの言葉や温かい慰めもあったからこそ乗り越えることができました。共通テストで思うように点がとれず、進路に悩んでいた時も先生方が親身に相談にのってくださり薬学部を諦めずに合格することができました。本当にありがとうございました!!

 

 

●福井高校 特進コース N.K.さん

岐阜大学 工学部 化学・生命工学科

これは私の持論ですが、受験は運です。出題される問題、ライバルの得点、コンディション、全て運です。つまり、運が良ければ受かります。逆に運が悪ければ落ちます。これを読んで、勉強するのが馬鹿らしく思いませんか。私も思います。ですが、極限まで運に左右されないよう行動することはできます。私がやった事としては演習量をこなすことです。知らない問題 が出題される確率を減らすため、当日自信をもって会場で闘うため、ひたすらに演習しました。 真に闘う者にのみ、運は平等に降り続けます。だから足を止めないでください。決して授業で受け身にならないでください。降り続ける運をあなたが最前列で受け取れるように。先生方はあなたの熱意に必ず応えてくれるでしょう。

 

 

●北陸高校 特進コース T.W.さん

名古屋市立大学 人文社会学部現代社会学科

私は個別指導にて数学、英語を教えていただきました。塾では自分が苦手なところを集中的に対策することができ、進路、学校生活などについても何度も相談にも乗っていただいたおかげで、気持ちの面でも支えていただきました。また自習室などで他の高校の生徒が勉強している姿を見て頑張ろうと思えていました。あげほの学院に来ること自体がモチベーションアップにつながります!そして受験生の皆さんへ。勉強というある種の手段によって受験生になる前後で自分が成長できたなと思えるような受験期にしてください。受験勉強により単に知識量を増やせるだけではなく、メンタル強化、長い期間努力する力、時間を上手く使う力など色んな力を得られるはずです。そして受験を乗り越えられたという のが1つの自信になると思います!最後まで諦めずに頑張ってください!!!

 

 

●藤島高校 M.H.さん

東京造形大学造形学部デザイン学科

私はこの塾に小学生の頃から主に学校の授業に対する予習や復習と英検や受験の対策で通いま した。先生が生徒の弱点を明確化し、克服できる指導をされたので定期考査や模試で高得点を取れました。また中2で英検準2級に合格しましたが、一次試験以外に面接も対策していただいたのがその理由だと感じます。他にここは環境が良く、塾内で切磋琢磨し支え合う友人ができ精神的に助かりました。また家での勉強が億劫でしたが、生徒に囲まれる静かな環境によりメリハリをつけて勉強できました。後輩のみなさん、受験は苦しいですが、それは一瞬で、終わると楽しかった思い出に昇華されるので頑張って下さい!応援しています。

 

 

●仁愛高校 特進コース T.K.さん

福井大学 教育学部(中等教育 文系)

私は中学一年生の頃から約6年間学院に通いました。定期テストや模試が近い時期や個別指導の前には自習室を活用して勉強しました。入塾してよかった点は、先生方のアドバイスがポジティブなことです。難しい問題もたくさん解きましたが、あまり落ち込まずにいられました。また、勉強のことはもちろんですが、色々な相談にも乗ってもらいました。私は勉強のモチベーションがあるときとない時の差が激しかったですが、同学年の子たちが頑張って勉強している姿が、自分のモチベーションを上げてくれて、それもつらい受験期を乗り越えられた理由の一つになっていたと思います。6年間ありがとうございました!!

 

 

●北陸高校進コース K.K.さん

福井県立大学 経済学部 経営学科

私は勉強がすごく嫌いです。今でも、普通に嫌いです。私は、高校の、特に物理と英語が苦手でした。テストでも、特にこの2つの成績が悪かったです。私は、本当にやばいと感じて、塾にたくさん通いました。私は家では、あまり勉強に集中できなかったので自習室も夜まであいてることがすごくありがたかったです。そして、私が分からないところは、先生方が分かりやすく教えてくれました。その結果、テストで良い点が取れ、大学の推薦を出してもらうことができました。

 

 

●北陸高校 特進コース S.A.さん

鳥取大学 地域学部 人間形成コース

私は土曜日に塾の授業があったけれど、受験期はそれ以外の日も、学校の後に通って4~5時間勉強して帰っていました。家では誘惑に負けてしまうことが多かったので自習室があって本当によかったと思います。受験が近づくにつれ、「なぜ勉強しているのか」、「これで落ちたらどうしよう」など、不安がたくさんあったけど、あけぼの学院の先生方が褒めてくださったり励ましてくださったおかげでなんとか勉強も継続できました。先生方についていけば大丈夫です。がんばれ後輩たち!

 

 

●藤島高校 I.Y.さん

東京大学 理科Ⅱ類

私は藤島高校卒業後、現役では東京大学受験に不合格しましたが、一浪を経て東京大学合格を掴みました。 現役で落ちた原因は「先が明確に見えていない状態でがむしゃらに問題演習をしていた効率の悪さ」と「過去問演習で時間を計らず本番同様の緊張感を持たなかったこと」にあると思います。浪人生活では現役時の反省を活かして過去問の解き方の見直しや圧倒的演習量をこなすことをしました。その他にも心身の維持に力を注ぎ、例えば「勉強する時としない時のメリハリを付ける」「受験を一緒に頑張り抜ける友達を作る」「生活習慣を整える」「得意科目は休憩と思えるぐらい楽しみきる」などを意識しました。

この体験を通してこれから受験に望む後輩諸君に特に伝えたいことは、「受験を乗り越えられる心身を維持することが最優先であること」「早め(夏まで)に過去問に少し触れてみて、まだ解けなくてよい等の言い訳を考えるのではなく、自分に足りないことを見つけて潰す活力に変えること」の2つですね。ぜひ最後まで志望校を諦めず努力 を重ねて下さい。頑張れ受験生!

 

 

ご協力してくれた生徒のみなさん、本当にありがとうございました!